2009年08月19日
音楽の趣味は異性との相性を見極める際に重要ですか?
HMVジャパンの調査によると
「音楽の趣味は異性との相性を見極める際に重要ですか?」と尋ねたところ
「重要(とても重要+やや重要)」と回答したのは男性では38.5%、女性では59.0%と半数を超えた。
異性受けが良さそうな音楽ジャンル
男性のトップ「J-POP」、2位「R&B」、3位「ロック(洋楽)」、4位「ロック(日本)」、5位「ジャズ」。
女性のトップ「J-POP」、2位「ロック(洋楽)」、3位「R&B」、4位「ジャズ」、5位「ロック(日本)」。
女性にとっての重要度、高いですね
確かにその人の考え方や、感じ方等々、聴く音楽には反映されるのかな、と感じることはあります。
ただ、それだけで敬遠されるのも、勘弁してもらいたいな
と思った記事でした。
「音楽の趣味は異性との相性を見極める際に重要ですか?」と尋ねたところ
「重要(とても重要+やや重要)」と回答したのは男性では38.5%、女性では59.0%と半数を超えた。
異性受けが良さそうな音楽ジャンル
男性のトップ「J-POP」、2位「R&B」、3位「ロック(洋楽)」、4位「ロック(日本)」、5位「ジャズ」。
女性のトップ「J-POP」、2位「ロック(洋楽)」、3位「R&B」、4位「ジャズ」、5位「ロック(日本)」。
女性にとっての重要度、高いですね

確かにその人の考え方や、感じ方等々、聴く音楽には反映されるのかな、と感じることはあります。
ただ、それだけで敬遠されるのも、勘弁してもらいたいな

と思った記事でした。
Posted by gensuke at 16:35│Comments(4)
│音楽
この記事へのトラックバック
大分市エージェント:貴殿の記事ダイジェストをGoogle Earth(TM)とGoogle Map(TM)のエージェントに掲載いたしました。訪問をお待ちしています。
ケノーベルからリンクのご案内(2009/08/20 09:58)【ケノーベル エージェント】at 2009年08月20日 10:00
この記事へのコメント
この記事読んだ!!!!!!!!!
たかが音楽くらいなんだ!!…されど音楽…。
私個人的な意見で言えば
音楽の趣味が違うほうが人生幅が広がるじゃないか!!!!!!!!
性格も一緒。
自分と同じ性格だからと思って付き合ったら違う部分が目に余る、嫌になる。
自分と違う性格だからと思って付き合ったら共通の感情が嬉しくなる、相手の想いを受け入れる事が出来る。
genさーーーーーーーーん。
たかが音楽くらいなんだ!!…されど音楽…。
私個人的な意見で言えば
音楽の趣味が違うほうが人生幅が広がるじゃないか!!!!!!!!
性格も一緒。
自分と同じ性格だからと思って付き合ったら違う部分が目に余る、嫌になる。
自分と違う性格だからと思って付き合ったら共通の感情が嬉しくなる、相手の想いを受け入れる事が出来る。
genさーーーーーーーーん。
Posted by creep
at 2009年08月19日 22:29

>creep
そうそう!同感☆
間違いないよ。
「自分と違う性格だからと思って付き合ったら共通の感情が嬉しくなる、相手の想いを受け入れる事が出来る」
さすが、creep様♪
そうそう!同感☆
間違いないよ。
「自分と違う性格だからと思って付き合ったら共通の感情が嬉しくなる、相手の想いを受け入れる事が出来る」
さすが、creep様♪
Posted by gensuke
at 2009年08月20日 11:52

昨日のコメントごめんなさい。
分かってるとは思いますが…酔ってました。
性格の話はちょっと前の私自身の体験談です笑
分かってるとは思いますが…酔ってました。
性格の話はちょっと前の私自身の体験談です笑
Posted by creep
at 2009年08月20日 20:01

>creep
いやいや、全然問題ないよ。
でも、まさにその通りだと思う!
いやいや、全然問題ないよ。
でも、まさにその通りだと思う!
Posted by gensuke
at 2009年08月21日 00:00
