2010年01月12日
ガンブラー
今、流行のマルウェア「ガンブラー」
ガンブラーとは、感染したパソコンのftpのID、PWを盗み出し、お客さ
まのWebサイトを不正に改ざんする悪意あるウイルスです。
改ざんされたWebページを閲覧したWebサイト訪問者は、有害なサイトへ
誘導され、更にウイルス感染する危険性があります。
【 iSLE Hosting Service MM】より
ローソン等々の企業でも被害が出ているようです。
気をつけたいものです。
ガンブラーとは、感染したパソコンのftpのID、PWを盗み出し、お客さ
まのWebサイトを不正に改ざんする悪意あるウイルスです。
改ざんされたWebページを閲覧したWebサイト訪問者は、有害なサイトへ
誘導され、更にウイルス感染する危険性があります。
【 iSLE Hosting Service MM】より
ローソン等々の企業でも被害が出ているようです。
気をつけたいものです。
2009年11月02日
違法?ダウンロード
政府インターネットテレビ
こんなサイトがあったとは・・・。
これはわかりやすい!
でも、目に見えず
他人に見られていないという状況なので
単純にモラルの問題かな、と。
・・・ん~難しい
個人的なことを言えば
私は、好きなミュージシャンのCDは買うようにしてます。
音楽で毎日楽しく過ごさせてもらってますし
ちゃんと印税もらって、更にいいものを作って欲しいと思うので

無理な時は、今日の様にレンタルですが・・・
まぁ、印税は入ると思うので。
こんなサイトがあったとは・・・。
これはわかりやすい!
でも、目に見えず
他人に見られていないという状況なので
単純にモラルの問題かな、と。
・・・ん~難しい

個人的なことを言えば
私は、好きなミュージシャンのCDは買うようにしてます。
音楽で毎日楽しく過ごさせてもらってますし
ちゃんと印税もらって、更にいいものを作って欲しいと思うので


無理な時は、今日の様にレンタルですが・・・

まぁ、印税は入ると思うので。
2009年10月27日
今、Twitterがアツいですねー。
特に、iPhone持ってる人がやってるのかな。
私は前B-net代表に面白いからと勧められ始めたんですが
本当に面白いです
なので、私のblogの左下に最初から貼り付けています。
「What am I doing?」ってやつです。
自分がただ発信するだけじゃなく
自分の興味ある業界や芸能人とかの
リアルタイムでリアルな情報をゲットできます。
特に、iPhone持ってる人がやってるのかな。
私は前B-net代表に面白いからと勧められ始めたんですが
本当に面白いです

なので、私のblogの左下に最初から貼り付けています。
「What am I doing?」ってやつです。
自分がただ発信するだけじゃなく
自分の興味ある業界や芸能人とかの
リアルタイムでリアルな情報をゲットできます。
2009年08月18日
アメブロの凄さ
ブログが面白いと思う有名人ランキング(goo調べ)
1
中川翔子
2
上地雄輔
3
辻希美
4
北斗晶
5
ベッキー
6
眞鍋かをり
7
品川祐
8
千秋
9
ダルビッシュ紗栄子
9
つるの剛士
今、数多くのブログサイトがあるのに
10人中6人がamebloです。
サイバーエージェントの驚異的な力
私個人的には、眞鍋氏のブログが面白いと思います
1
中川翔子
2
上地雄輔
3
辻希美
4
北斗晶
5
ベッキー
6
眞鍋かをり
7
品川祐
8
千秋
9
ダルビッシュ紗栄子
9
つるの剛士
今、数多くのブログサイトがあるのに
10人中6人がamebloです。
サイバーエージェントの驚異的な力

私個人的には、眞鍋氏のブログが面白いと思います

2009年08月14日
今話題のTwitter。
私のブログにも以前から貼り付けています。
(サイドバーの"what am I doing")
ここではブログやmixiよりも
もっと簡単にやり取りができます。
実際、アメブロで不具合が出た時
堀江貴文さんがそれに言及したら
サイバーエージェント社長の藤田さんはすぐに対応し
問題は解決したようです。
今もアメブロのiPhoneアプリについての発言を受けて
藤田さんはやるって言ってるし。
いい情報交換できる場ですね。
私のブログにも以前から貼り付けています。
(サイドバーの"what am I doing")
ここではブログやmixiよりも
もっと簡単にやり取りができます。
実際、アメブロで不具合が出た時
堀江貴文さんがそれに言及したら
サイバーエージェント社長の藤田さんはすぐに対応し
問題は解決したようです。
今もアメブロのiPhoneアプリについての発言を受けて
藤田さんはやるって言ってるし。
いい情報交換できる場ですね。