2009年06月04日
4代目代表として
そしてそして
まさか自分が、B-netのアタマになるとは
思ってもいませんでした。
周りもビックリ
自分もビックリ
ただ、代表をやらせてもらっているのは
やりたいことを見つけたから。

これをやれば、B-netがさらに良い風を
吹かせることができると思っています。
これを成功させて、有終の美を飾ります
その為には・・・
B-netメンバー皆が輝いて欲しいと思っています。
私にとってB-netが輝いて見えたのは
メンバーが輝いていたからです。
今後のB-netも、そうでありたいと思います
今後とも、B-netを宜しくお願い致します
まさか自分が、B-netのアタマになるとは
思ってもいませんでした。
周りもビックリ

自分もビックリ

ただ、代表をやらせてもらっているのは
やりたいことを見つけたから。
これをやれば、B-netがさらに良い風を
吹かせることができると思っています。
これを成功させて、有終の美を飾ります

その為には・・・
B-netメンバー皆が輝いて欲しいと思っています。
私にとってB-netが輝いて見えたのは
メンバーが輝いていたからです。
今後のB-netも、そうでありたいと思います

今後とも、B-netを宜しくお願い致します

2009年06月03日
加入の決断
オーストラリアから帰ってきて、B-netにも挨拶に行くうちに
前年2007年にキャンドルナイトを経験し
さらに当時動ける時間があるのが、私しかいないということで
実行委員長として取り込まれました。
私は、キャンドルナイトが終われば
もうB-netとは関わることなく
残りの大学生活を送ろうと思っていました。
そんな時、お声がかかってしまいました。。。

本当にあの時、前代表もりゆき氏に
「玄亮、一緒にやろう!」と誘われなければ
絶対にB-netに入ってません。
私の中のB-netは憧れであり目標でした。
そこに入るということは・・・
自分の中で様々な葛藤がありました。
ですが、話を聞いているうちに、もりゆき氏とベクトルが合い
これなら面白いことができるかもしれない、と直感しました。

実際、もりゆき氏と揉める事も偶にありましたが
いい経験になったと思っています。
☆☆2008年スペシャル企画☆☆
はしゃげ!駆け出せ!サマータイム!!
留学支援セミナー
前年2007年にキャンドルナイトを経験し
さらに当時動ける時間があるのが、私しかいないということで
実行委員長として取り込まれました。
私は、キャンドルナイトが終われば
もうB-netとは関わることなく
残りの大学生活を送ろうと思っていました。
そんな時、お声がかかってしまいました。。。
本当にあの時、前代表もりゆき氏に
「玄亮、一緒にやろう!」と誘われなければ
絶対にB-netに入ってません。
私の中のB-netは憧れであり目標でした。
そこに入るということは・・・
自分の中で様々な葛藤がありました。
ですが、話を聞いているうちに、もりゆき氏とベクトルが合い
これなら面白いことができるかもしれない、と直感しました。
実際、もりゆき氏と揉める事も偶にありましたが
いい経験になったと思っています。
☆☆2008年スペシャル企画☆☆
はしゃげ!駆け出せ!サマータイム!!
留学支援セミナー
2009年06月02日
海外へ
そんなこんなで、Candle Nightを終えたら
私は大学を休学してAustraliaへ行きました。
詳しくはコチラ

これも確実に、B-netのメンバーのおかげです。
一緒に食事をする度に
じゃんぐる公園編集長とK氏の海外生活ストーリーを聞き
深く興味を持ちました。
おかげで、突然「よし、海外に行こう」と決心し
5ヶ月後には出発してました。
この決断は大きく
今でも、よくやったと思います。
でも、そこには
支えてくれる先輩方がいたからだと理解しています。
私は大学を休学してAustraliaへ行きました。
詳しくはコチラ
これも確実に、B-netのメンバーのおかげです。
一緒に食事をする度に
じゃんぐる公園編集長とK氏の海外生活ストーリーを聞き
深く興味を持ちました。
おかげで、突然「よし、海外に行こう」と決心し
5ヶ月後には出発してました。
この決断は大きく
今でも、よくやったと思います。
でも、そこには
支えてくれる先輩方がいたからだと理解しています。
2009年06月01日
B-netとの初仕事
そんな中、K氏から
「一緒にキャンドルナイトをやろう」というお誘いをいただきました。
だた、私に問題が・・・
かなりの迷惑をかけることになってしまいました。
でも、K氏は私を信用してくれていたようで
一緒に仕事をさせてくれました。
大袈裟でもなんでもありませんが
大学生活でドン底だった私を救ってもらえたことに
心底感謝しています。
ありがとうございます!!
そこで、作り上げたのが
Candle Night in 分大~和~

私にとっては人生で一番アツい夜でした。
「一緒にキャンドルナイトをやろう」というお誘いをいただきました。
だた、私に問題が・・・
かなりの迷惑をかけることになってしまいました。
でも、K氏は私を信用してくれていたようで
一緒に仕事をさせてくれました。
大袈裟でもなんでもありませんが
大学生活でドン底だった私を救ってもらえたことに
心底感謝しています。
ありがとうございます!!
そこで、作り上げたのが
Candle Night in 分大~和~

私にとっては人生で一番アツい夜でした。
2009年05月31日
初代メンバー
その後、B-netのメンバーと会う機会が増え
後日知ることになりましたが
他にも、凄い人たちがB-netにいました。
特に初代メンバーH氏、K氏、もりゆき氏。
H氏は的確な判断と、的確な指示。
的を得てるんです。
そして、行動派。
なので、一番会った回数が少ないと思います。
K氏はテキトーなんです。
でも、やる時はガッツリ。
燃え出したら止まりません。

もりゆき氏は三代目代表。
留学はするわ、システムはわかるわ
質問したら高い確率で答えが返ってきます。

そんな四名(変人!?)に、かなりいい影響を受けました。
※昨日の記事の「メキシコ人」発言について
早速お叱りメールいただきました
記事アップしてすぐでした。
ありがとうございますm(_ _)m
後日知ることになりましたが
他にも、凄い人たちがB-netにいました。
特に初代メンバーH氏、K氏、もりゆき氏。
H氏は的確な判断と、的確な指示。
的を得てるんです。
そして、行動派。
なので、一番会った回数が少ないと思います。
K氏はテキトーなんです。
でも、やる時はガッツリ。
燃え出したら止まりません。

もりゆき氏は三代目代表。
留学はするわ、システムはわかるわ
質問したら高い確率で答えが返ってきます。

そんな四名(変人!?)に、かなりいい影響を受けました。
※昨日の記事の「メキシコ人」発言について
早速お叱りメールいただきました

記事アップしてすぐでした。
ありがとうございますm(_ _)m
2009年05月30日
出会い
これから数日、私とB-netとの出会いを書こうと思います

私とB-netとの出会いは、2006年5月。
友人(後にB-net二代目代表)が、面白い団体があると教えてくれました。
B-netが設立されて4、5ヵ月後のことです。
当時私は、国際交流ボランティア会(※)という団体のトップで
さらに留学生が充実した大学生活が送れればと思い
B-netへ掛け合いました。
実際、B-netも設立してすぐだったこともあり
直接お互い、何かしようということにはなりませんでしたが
対応してくれた、現じゃんぐる公園編集長の醸し出すなんとも言えない雰囲気に
「なんか、すげぇー」という感想を持ったのは今でも覚えています。
注
「メキシコ人!?」と思ったからではありません・・・
↑怒られますかね
※国際交流ボランティア会
チューター(留学生のアシスタント)と留学生とで成る大学公認組織。
留学生の大分での生活が、より良いものになるように活動しています。
イベント企画運営から留学生のお世話まで行います。
現在、ブログ Crew Diary も公開中。

私とB-netとの出会いは、2006年5月。
友人(後にB-net二代目代表)が、面白い団体があると教えてくれました。
B-netが設立されて4、5ヵ月後のことです。
当時私は、国際交流ボランティア会(※)という団体のトップで
さらに留学生が充実した大学生活が送れればと思い
B-netへ掛け合いました。
実際、B-netも設立してすぐだったこともあり
直接お互い、何かしようということにはなりませんでしたが
対応してくれた、現じゃんぐる公園編集長の醸し出すなんとも言えない雰囲気に
「なんか、すげぇー」という感想を持ったのは今でも覚えています。
注


↑怒られますかね

※国際交流ボランティア会
チューター(留学生のアシスタント)と留学生とで成る大学公認組織。
留学生の大分での生活が、より良いものになるように活動しています。
イベント企画運営から留学生のお世話まで行います。
現在、ブログ Crew Diary も公開中。