スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2009年12月06日

PRENGO企画 -山口絵理子さん講演会-

さて、先日ご一緒に国際交流についてプレゼンさせていただいた
APUのNGO団体「PRENGO」さんが企画する興味深い講演会icon

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※



日時:12月14日(月)12:25~
場所:立命館アジア太平洋大学 FⅡ棟222教室
参加費:100円
講師:山口絵理子(株式会社マザーハウス代表取締役兼デザイナー)
内容:バングラディッシュやネパールでの活動、就職活動中の学生へ向けて

参加ご希望の方は、お名前、ご連絡先を添えて
コチラ
までご連絡ください。
尚、件名は「山口絵里子講演会について」
にしていただくようお願い致します。

株式会社マザーハウス

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

就活にも活きるようなので
就活生は参加してみてはいかがでしょうか?  


Posted by gensuke at 19:30Comments(0)国際交流

2009年11月06日

ニーハオ



先日もB-net Journalで扱わせていただいたという記事を書きましたが、
今回は個人的な形で書こうと思います。

私が留学生と最初に触れ合ったのは中国人でした。
彼女は、とても勉強をしていて
本を読んでいてわからなかった言葉や表現を私に質問するわけです。

感覚的にわかっていても
説明することの難しさを感じさせてくれましたし
またそこに面白さも感じましたicon

話しているうちに戦争の話等々
際どい話題になることもありますが
それが私に勉強させるキッカケにもなりました(まだまだ全然足りていませんが・・・。)icon

そんな海外の方と触れ合う楽しさを教えてくれたのは
中国人でした☆

そんな人が、このイベントで生まれると
個人的にはとても嬉しいです♪

さて、私は今から参加のメール送りますicon

もし感化された方がいたら、コチラからどうぞicon  


Posted by gensuke at 23:45Comments(0)国際交流

2009年10月10日

留学生歓迎会にて

一週間前の来日留学生歓迎会の写真。
これ、お気に入りの一枚です。
エリカ氏、ありがとう☆



左からアジムさん、デイビット、私。
三人とも24歳icon


※ヒデへ
ヒデも入って欲しかった。
最後の歓迎会、楽しかったよ!
ありがとう☆  


Posted by gensuke at 18:01Comments(0)国際交流

2009年09月29日

え!?妊娠!?

今回の留学生は
本当にいろんな刺激を与えてくれますiconicon

3年半チューターをやってますが、
今回は初体験だらけで、若干戸惑ってますicon

やっぱり驕りはいけませんね。
初心を忘れちゃいけませんicon



私の今回の担当の留学生は新婚さんで
夫婦で一緒に留学してきてます。(このシチュエーション自体珍しい)

結婚までの過程は、素敵なストーリーでしたicon

が、その延長で、「彼女、妊娠してるんだよね。」
と言われた時には思わず
「ぁえ!?」となんとも言えない音が自分の口から出てました。
(「そんなの聞いてないぞ。というかこんな前例ないでしょ!?」と心の中で叫ぶ・・・)

衝撃でしたが
おめでたいことですねicon
安全な日本での生活を送って欲しいと思います。

そして、母子手帳を手に入れるために市役所、保健所をはしごしました。
私自身、母子手帳の手に入れ方を知ることができて、いい勉強になったと思いますicon


  


Posted by gensuke at 23:41Comments(0)国際交流

2009年09月28日

ドイツ人の友人

2年ぶりにMiriamというドイツ人の友人に会いました。

ドイツで働いていますが、3週間の休みを取って
日本語の勉強をしに来てました。

お互いの時間が合ったので
少し会うことができましたが
ビックリicon
日本語がかなり上手くなってるんです!!

感動ですicon

やっぱり努力家は凄いですね☆
ちなみに、5,6ヶ国語使えますから。
脱帽ッスicon



土産でもらったドイツのチョコレート。
とにかく甘い・・・。  


Posted by gensuke at 10:15Comments(0)国際交流

2009年09月27日

トラブル発生

大学生活最後の後半戦がそろそろ始まりますが・・・
今回もチューターをやりますicon



これだけは、4年間続けたいと思っていたので。

で、最後の担当はドイツ人。
初めてです。

そして早速トラブル発生icon

一昨日、飛行機に乗れなくて、一日遅れ
昨日、更に予約しなおして、一日遅れる。
土曜日に着くはずが、明日到着予定・・・。

彼の母親や友人から連絡があって助かりましたが。

こんなの、は・じ・め・てicon

無事に大分に着いて欲しいと思いますicon  


Posted by gensuke at 11:39Comments(0)国際交流

2009年07月29日

送別会の写真

先日の留学生送別会の写真。

思ったほど写真を撮ってませんでしたicon

残念。





  


Posted by gensuke at 09:17Comments(0)国際交流

2009年07月17日

送別会

今日は短期交換留学生の送別会でした。

一年に二回ある、切ない日。

でも、楽しく過ごせて、色んな人とコミュニケーションが取れて良かったです。

写真はまた後日アップします♪
  


Posted by gensuke at 23:04Comments(0)国際交流

2009年07月14日

ポロシャツ



昨日渡してもらったポロシャツ「大分大学international」。
予定より4時間遅れで。。。
本当に約束忘れてました。

ゴメン、スーニーicon  


Posted by gensuke at 15:31Comments(0)国際交流