2009年07月26日
国際交流ボランティア会との出会い
さてさて、私の大学生活において
私を成長させてくれた団体「国際交流ボランティア会」
これについて、少しずつ書いていきます。
大学に入学してすぐのガイダンスで
担当の金森先生が紹介していた
「国際交流ボランティア会」
外国人と友達になりたいとか
留学したいとか
思っていたわけでは全くなく
ただ浪人で消費した時間を取り戻したいがため
何かしなきゃ!!という一心だったので、
今まで触れたことがなく
一番ピンッときたので入りました。
後で知りましたが、入学してすぐチューターになる人は初めてに近かったようです。

※国際交流ボランティア会
留学生とチューターで成り立つ組織。
※チューター
留学生の、日本での生活をサポートする日本人アシスタント。
携帯電話や保険等の手続きの手伝いや、日本語を教えます。
私を成長させてくれた団体「国際交流ボランティア会」
これについて、少しずつ書いていきます。
大学に入学してすぐのガイダンスで
担当の金森先生が紹介していた
「国際交流ボランティア会」
外国人と友達になりたいとか
留学したいとか
思っていたわけでは全くなく
ただ浪人で消費した時間を取り戻したいがため
何かしなきゃ!!という一心だったので、
今まで触れたことがなく
一番ピンッときたので入りました。
後で知りましたが、入学してすぐチューターになる人は初めてに近かったようです。

※国際交流ボランティア会
留学生とチューターで成り立つ組織。
※チューター
留学生の、日本での生活をサポートする日本人アシスタント。
携帯電話や保険等の手続きの手伝いや、日本語を教えます。
Posted by gensuke at 16:07│Comments(4)
│国際交流ボランティア会×私
この記事へのコメント
これいつの写真??
外人さんの背後霊は太郎ちゃんじゃないよね?
まだまだ学生生活半年以上あるんやき!振り返りつつ、楽しんで!!
外人さんの背後霊は太郎ちゃんじゃないよね?
まだまだ学生生活半年以上あるんやき!振り返りつつ、楽しんで!!
Posted by くまえモソ at 2009年07月26日 21:12
>クマ
これは、ちょうど4年前やな。
俺らが1年の7月。
背後霊・・・タロウ氏です。笑
これは、ちょうど4年前やな。
俺らが1年の7月。
背後霊・・・タロウ氏です。笑
Posted by gensuke
at 2009年07月26日 23:48

そうなん?
葵ちゃんと私は、説明聞いてすぐに金森先生の部屋で居合わせたのでなれ初めですよー。
葵ちゃんと私は、説明聞いてすぐに金森先生の部屋で居合わせたのでなれ初めですよー。
Posted by Z at 2009年07月30日 00:23
>Z
あら。
このブログ見てくれんだね。
ありがとう。
チューターやってたっけ?
あら。
このブログ見てくれんだね。
ありがとう。
チューターやってたっけ?
Posted by gensuke
at 2009年07月31日 01:11
